今日はこたつを買いに行く
おはようございます。
今日はニトリにこたつを買いに行く(嫁ニーズ)
昨日、markdown を wordpress に投稿できるようになった。
シンタックスハイライト効いてなかったので、
まずはそのあたりから改善していこう。
シンタックスハイライト効いてないんですけど
まずは使っているルクセリタスを調べる。
ショートコードとシンタックスハイライターのブロックエディタ対応 Luxeritas 3.6.2 (アップデートに関する注意事項あり) | Thought is free
を読むと、もう変わってるかもしれないけど、
軽量な Prism.js をベースにして、シンタックスハイライターが使用されてるページだけでスクリプトと CSS を読み込み、なおかつ、必要となる言語のハイライト用スクリプトだけをロードするので、プラグイン等を使用したシンタックスハイライターよりも表示は速いです。
とのこと。
シンタックスハイライターの HTML コードは
<!-- wp:luxe-blocks/syntaxhighlighter {"language":"highlight_java"} -->
<pre class="wp-block-luxe-blocks-syntaxhighlighter line-numbers language-java">
<code class="language-java">
class MyClass {
}
</code>
</pre>
<!-- /wp:luxe-blocks/syntaxhighlighter -->
コードブロックを書いてから手で反映してみよう。
class YourClass {
}
あれ?
普通にハイライト効いてるな。
さっきまで、効いてなかったんですけど。。。
ルクセリタスのバージョンを 3.10.1 に変えたからかな。
3.9.1 に戻したけど、ちゃんとシンタックスハイライトする。
んー、よくわからんけどうまくいってるからいいや。
画像はどうしたものか
画像はまず、WordPress へアップロードしなくては話にならない。
が、まずはルクセリタスでどうなってるか見てみる。
<!-- wp:image {"id":19,"sizeSlug":"large","linkDestination":"media"} -->
<figure class="wp-block-image size-large">
<a
href="https://www.crz33.com/wp-content/uploads/2020/11/glenn-carstens-peters-RLw-UC03Gwc-unsplash-1.jpg"
><img
src="https://www.crz33.com/wp-content/uploads/2020/11/glenn-carstens-peters-RLw-UC03Gwc-unsplash-1-1024x682.jpg"
alt=""
class="wp-image-19"
/></a>
</figure>
<!-- /wp:image -->
んー、これまたよくわからん。
- 1024xXXX を選択してる様子。
- class に size-large があればいいのか
まずはブログ外の適当な画像を markdown で表示してみる。
python の markdown が出力する HTML は以下。
<img
alt="Googleのアイコン"
src="https://www.google.com/images/branding/googlelogo/1x/googlelogo_color_272x92dp.png"
/>
まぁ、普通に img タグ作ってるだけか。
とりあえず、ローカルファイルのリンクだけ作ってみる。
当然、画像をアップロードしていないので、リンク切れ。
python から WordPress に投稿&画像のアップロード – TechBox
を参考に、自動投稿するスクリプトに埋め込んでみよう。
(約2時間)
結構たいへんだった。
- WordPress のメディアップロードは同じファイルも挙げれちゃう
なので、アップロード済みかチェックを入れた - ファイル名を一位にしたほうがいいので、年月日時分秒のファイル名で統一することにした
- 大きなサイズのファイルを挙げたら、"large"をリンクするようにした
“large"を試してみる。
横幅 1024 以上なら、large が作られる。
上記の画像は 800 くらいだったので、large じゃないアップロードしたファイルそのもの。
大きいファイルを添付してみよう。
できた。\(^o^)/
おやすみなさい
ついでに画像に a タグでリンク貼るのも自動化したいけど、
明日は仕事なのでここまでにします。
最近のコメント